卓球ライフサポーターOKPのブログ

卓球通じて自分の自己啓発になるような内容をお話ししています

【ちょっと迷走?】相乗効果の中に見えるもの

おはようございます!

おかぴーです!

 

昨日の動画見ていただけましたか?

f:id:OKP224:20200606230836j:image

https://youtu.be/QJ7mWqmK8CQ

 

やっとこさ田口くんに合う身体の使い方が見つかりました。

 

昨日のブログで『4スタンス理論』のことに触れましたが、

できないことはなく、できるようになる順番が違ってくるんだと

矢萩コーチからアドバイスをいただきました。

 

僕は特性上、できないものはできないと勘違いしておりました。

また一つ学ぶことができました。

次はこの順番を学んで行ければと思います。

 

 

さて今日は、

「相乗効果の中に見えるもの」

についてお話ししたいと思います。

 

私たちは「Win−Win」を考えて、相手を理解して、自分の状況を理解してもらって、

その上で両方の「Win」になるような相乗効果的な新しい案を生み出すようになってきます。

 

 

音楽は相乗効果がよく見える

 

音楽は、相乗効果の素晴らしい例です。

リズム、メロディー、ハーモニーが1つのエネルギーやムードを作り出します。

 

それぞれの楽器は、独自の美しい音色を持っています。

それらを合わせたときに、今までなかった質、豊かさ、音の深みが出てきて

新しいサウンドを奏でます。

これが相乗効果になります。

 

違う見方をすると、一つの音楽によって、人の心と行動を動かすこともできます。

最近僕が心動いたのは、エガちゃんが歌っていたブルーハーツの「人にやさしく」です。

 

なんでかわからないですが、なんか感動したというか、

歌自体も好きですが、エガちゃんが歌ったからより良いと感じたのでしょう。

 

と言いつつ、僕が最も好む音楽はラウド系ですw

 

 

吉本新喜劇

 

お笑いも相乗効果がとても出るコンテンツかと思います。

吉本新喜劇なんかは、出演者がたくさんいるのも関わらず、

それぞれが良い持ち味を存分に出しまくる感じがとても好きです。

 

一見くだらないことに見えたり聞こえたりしたとしても、

周りがアドリブを効かし笑いに変えるのは本当に凄いと思います。

 

 

人の気持ちを動かす

 

音楽とお笑いというのは、

人の気持ちを大きく動かすとても素晴らしいコンテンツです。

 

と言うことは、この要素を卓球のプレーや指導に役立たせることができれば、

関わった全ての人々に相乗効果が現れてくるんじゃないかなと思います。

 

親と子、先生と生徒、運営側と選手側、協会と施設、等々、

それぞれがお互いのためにとなってくるでしょう。

 

 

見えてくること

 

相乗効果の中に見えてくることがあります。

それは、

  • お互い相違点があること
  • お互い信頼関係であること
  • 第三案が出てくること

になります。

 

音楽とお笑いが当てはまるとイメージつきやすくないですか?

 

 

反面教師的な存在の人に対しては?

 

そうか!?

嫌な人がいたとしても、それは自分との相違であり、

その嫌なことから自分が持っていた案とまた違う第三案が出てこれば、

これは相乗効果と言えるんじゃないかな?

 

あれ?でも遠く離れた相手側にこの第三案は届かないか…

逆のパターンもありか…

反面教師的なことは相乗効果には当てはまらないか…

 

今思ったのは、もし反面教師的な存在の人がいたら、

お互い信頼はしあっていないけど、

成長できる糧となるなら相乗効果の言葉が当てはまるんじゃないかな?

と思った次第です。

 

 

またいろいろ考えてみます。

 

今日のお話はこの辺で。

皆さん良い一日をお過ごしください。

 

第6の習慣も深いな〜。

7つの習慣 オーディオブック付き

新品価格
¥4,180から
(2020/6/7 05:38時点)

エアコンクリーニングして、心もスッキリ!

ダスキンギフトカード フィルター自動お掃除機能付きエアコン クリーニング(1台) 全国 ギフト

新品価格
¥25,300から
(2020/6/7 05:42時点)