卓球ライフサポーターOKPのブログ

卓球通じて自分の自己啓発になるような内容をお話ししています

僕の人生のメンターは、お父さんから息子たちになりました。

おはようございます。

 

おかぴーです。

 

今日のテーマは、

「僕の人生のメンターは、お父さんから息子たちになりました。」

です。

 

今日のお話は、先週の中学生との座談会で話した内容です。

 

中学生には、

「今後成長をするにはメンターの存在が必要だ。」

とアドバイスしました。

 

その理由は、

自分がどうなりたいのか?何がしたいのか?と考えたときに、

メンターの存在によって、方向性が見え、チャレンジし、成長できるからです。

また迷いが出たときにもメンターの存在が後押ししてくれるようになります。

 

 

先ず、メンターとは?を簡単にお話します。

 

メンターとは?

  • よき助言者
  • よき指導者

 

と訳されています。

分かりやすく言うと、精神的サポートをしてくれる存在です。

 

僕がお父さんをメンターとしていたときの心境は、

  • 厳しいけど優しい
  • 友達がたくさんいる
  • いつも道筋を教えてくれる

でした。

 

お父さんの背中を見ながら、お父さんのようになりたいと毎日を過ごしていました。

なので、自分の息子たちにも同じように接していけば、息子たちも僕をメンターにしてくれるだろうと勝手に思っていました。

また、お父さんと言う存在はメンター的存在でなければならないとも勝手に思っていました。

 

でも僕は、「厳しいけど優しい」を履き違えていました。

でも僕は、「友達がたくさんいる」を履き違えていました。

でも僕は、「道筋を教える」を履き違えていました。

 

この履き違えを教えてくれたのが息子たちです。

 

・「厳しいけど優しい」

追い込んで、抱きしめる

のではなく、

一緒に進んで、一緒に喜ぶ。

 

・「友達がたくさんいる」

話しかけるだけの輪

ではなく、

親切から広がる

 

・「道筋を教える」

決め付けて進ませる

のではなく、

提案して決めてもらう。

 

息子たちが親元を離れ寮生活をし、

自分の志で文武両道を突き進め、

頑張っている姿をみて思いました。

 

 

息子たちのためを思っての言動や行動は、

息子たちを苦しめていただけでなく、

自分自身も苦しめていたんだと思いました。

 

 

 

今は、

 

息子たちがイキイキと進む方向をみて、

息子たちがニコニコと笑顔でいるのをみて、

自分がワクワクすることをみていきたい

 

そう思います。

 

今日も良い一日をお過ごしください。