卓球ライフサポーターOKPのブログ

卓球通じて自分の自己啓発になるような内容をお話ししています

【祝50記事】卓球は自分の鏡である

おはようございます!

 

おかぴーです!

 

今日で50記事達成です!

毎日更新しているので50日連続更新!

まだまだ続けます!

 

そして!今日、明日と、

中部日本卓球選手権大会に出場してきます!

試合に出れることに感謝しながらめっさ楽しむぞ〜!

 

 

今日のテーマは、

「卓球は自分の鏡である」

です。

 

 

僕は卓球が大好きです。

だって、

子供たちと一緒に頑張れるからです!

友達たくさんできるからです!

全然うまくいかないから面白いです!

でも本当は、わけわからないけど、卓球大好きです!

そこに理由なんていらないです!

 

 

自分もあんな風にできるのかな?

 

自分の卓球に疑問が出てきたときに、

いいタイミングでH先生から身体の使い方が大切だと講習会で習いました。

 

H先生を見るといつもピン球さんがラケットさんにくっ付いて、

フワッ!と優しく、

グサッ!と鋭く、

ピン球さんがピョンピョン喜んで飛んで行きます。

 

「自分もH先生みたいピン球さんを飛ばしたい!」

 

こう思ってから卓球を勉強するようになりました。

 

最近は、あの頃自分が思っていたことを、

他の方からも問いかけていただくことも増えてきました。

 

 

私にもできるようになりますか?

 

「誰でもできるようになります。」

「でも、身体についてのことや、今までの常識を変える勇気が必要かもしれません。」

「ただできるまでひたすら頑張るということではなくて、できないにも目を向けて、視点や発想を変えながら進むと開けていくものが必ずあると思います。」

「僕にもできなかった日があるのでよくわかります。」

 

まだまだ知らない、わからないことはありますが、

こんな風にお答えできるようになったのも、

ただ頑張ってた時期、ケガした経験があるからこそです。

 

 

卓球ライフサポーターってなんですか?

 

あるときから、

「卓球ライフサポーターのおかぴーです。」

このように自己紹介するようになりました。

 

「あー、そうですか。」

とすぐに納得されることはないので、

説明するのですが、

「卓球でケガをして大好きな卓球ができなくなる人を救いたい。」

「卓球で健康と幸せを感じられるようにサポートしたい。」

「卓球のお医者さんになりたい。」

こうシンプルに言います。

 

困っている人のためになると意識するのですが、

「まずは自分自身を見つめることからはじめましょう。」

と伝えるのが、

 

「卓球ライフサポーター」

 

です。

 

 

どんな方に向いているのか?

 

ちょっと遠回りが好きな方にオススメです。

「どうしたらケガしにくくなるのかな?」

「どうしたら卓球うまくなってくれるかな?」

「あー、なにやらあそこは面白いことしてそうだ。」

と興味もっていただくと感じることがたくさんあると思います。

 

近道の、技術であったり戦術であったり、試合で勝つ方法を求めようとしたり、

社会に出たら根性!頑張る!我慢!が一番大事だと思っている方は、

特になにも感じないでしょう。

 

 

講習会ではなにをやっているのか?

 

それは、

「普段の自分、普段あたり前にしている動き」

「新しい自分、新しい動き」

として経験してもらい、

自分自身に興味を持つことで

「内観」

を知って自覚的に体験してもらうことをしています。

 

バランスボードやヒモトレ等を使って、

ただ立つ、ただ歩く、ただ呼吸する、

普段の何気ない日常動作に目を向けることで、

あたり前が新しい発見にかわります。

 

身体、心、

切り離して考えることなく、

どちらも自分自身という一つのものとして物ごとに向き合えるようになります。

 

 

卓球は自分の鏡である

 

卓球は自分を映し出します。

身体の状態、心の状態が思いっきり前面に現れてきます。

 

「自分自身が映ったことをしっかりと納得すること」

 

これがとても大切です。

 

「自分の中のなにかが変わった!」

 

と感じることができれば、

また新しいことを学べるゆとりが生まれてきたことになります。

 

 

 

今日は以上になります。

いかがだったでしょうか?

 

自問自答・自学自習を楽しみましょう。

 

 

今日も良い一日をお過ごしください。