卓球ライフサポーターOKPのブログ

卓球通じて自分の自己啓発になるような内容をお話ししています

【どうしたら良いの?】影響力のあるリーダーになる方法

おはようございます!

おかぴーです!

 

今日は、

「影響力のあるリーダーになる方法」

についてお話ししたいと思います。

 

皆さんは成功したいですか?

幸せになりたいですか?

豊かになりたいですか?

 

この願いは、

影響力のあるリーダーになると叶いやすくなると思います。

※間違ってはいけないのが、上に立つとか従わせるとかは違います。

 

どうしたらリーダーになれるのか?

 

最後まで読むことで、

自身のあり方のヒントやキッカケを掴むと思います。

 

 

人格主義と個性主義

 

どんな人が影響力のあるリーダーになるのか?と言うと、

人格主義の人、個性主義の人になります。

 

人格主義とは、昔から言われて当たり前のことなんですが、

  • 正直な人
  • 誠実な人
  • 信じれる人
  • 思いやりの心を持っている人

だと思います。他にも何か当てはまる人はいると思います。

 

こんな人であれば必ず人間関係はうまくいきます。

ビジネスでの人間関係であれば、

頼れる人で約束を守れる人であれば信頼が生まれてきます。

そう、人格が良い人が影響力のあるリーダーになっていきます。

 

ビジネス的な個性主義とは最近の傾向で、

  • 人からどう見えるのか?気にする
  • テクニックがある
  • 営業術がある
  • マーケティング能力がある

だと思います。

そう、いろんな手法を持っている人は影響力のあるリーダーになってきます。

 

 

個人主義が優先で良いのか?

 

「個性主義のテクニックなんてダメでしょ!?」

と思う方がいるかと思います。

でも実際にはテクニックで人間関係をうまくしている人いませんか?

 

もし自分がテクニックを優先した場合をイメージしてみてください。

うまくいきますか?やっぱりうまくいかないと思いませんか?

 

テクニックを優先する人は、

お客のことはどうでも良く、売れればなんでも良いと思っています。

外見的にはイケメンで服装もバッチリでトークも巧みなんだけど中身が腐ってるかもしれません。

 

そのイケメンはカモフラージュしてやってきます。

皆さんはその存在に気づくでしょうか?

たぶん、何か裏がありそうな“ニオイ”がプンプンすると思います。

「自分勝手なやつ来た!」

と感じるのがそれです。

 

人格がなかったら個性を伸ばしても成功はしません。

そんな人よりも、自己表現が苦手でも信頼できる人は影響力のあるリーダーになれます。

先ずは人格から意識していけると良いと思います。

 

 

卓球でも同じこと

 

強ければ良いと思っている人は個人主義者です。

自分さえ良ければ問題ないと思っているので、成功したとしても人はついてきません。

鈍臭い人でも人格が良ければたくさんの人に応援してくれるようになります。

卓球通じて一番得たいことじゃないかなと思っています。

 

指導者でも個人主義者はいます。

人格、人間力、マナーが大事だと言っておきながらポイ捨てするとか、

酔っ払いながら生徒に説教するとか、人の悪口ばかり言うとか、

何を感じてもらうためにリーダーシップとっているのか…?

しかし残念ながら中身が腐っていても影響力のあるリーダーです。

“ニオイ”がしてもそこに義理人情が必要なのでしょうか?

 

なんのために卓球してますか?

僕は良い人格が手に入りやすく感じやすい、自分を成長させてくれるから、

楽しくて仕方がないので卓球をしています。

 

なんのために卓球させてますか?

可能性を見つけて伸ばすためにさせていると思いますが違いますか?

子供のやりたいを奪うドリームキラーで良いのですか?

 

 

自身に問う

 

皆さんは今までいろんな人に出会ったと思います。

お父さん、お母さん、兄弟、先生、仲間、運営スタッフ、対戦相手等々。

リアルでなくてもSNSの中で出会った人もいると思います。

 

その中で一番影響を受けた人は誰ですか?

また、その人はなぜ自分に影響を与えてくれたのですか?

 

僕が影響を受けたのはお父さんです。

なんでもできるお父さんはカッコよかった。

お父さんも僕を愛してくれたから影響力をくれたと思っています。

 

今は子供たちから影響を受けています。

自分の可能性を高めるべく日々過ごしている姿はカッコいいです。

影響力をくれていると言うよりもらっている感覚です。

 

皆さんも影響力のあるリーダーです。

周りにどんな影響を与えていきますか?

 

 

今日のお話はこの辺で。

良い一日をお過ごしください。