卓球ライフサポーターOKPのブログ

卓球通じて自分の自己啓発になるような内容をお話ししています

【内面を見よ】どうあるのか?で、どうやるのか?が決まる

おはようございます!

おかぴーです!

 

昨日は恩師に久々に再会できました!

とてもとても嬉しかったです!

 

今日は、

「どうあるのか?で、どうやるのか?が決まる」

についてお話ししたいと思います。

 

最後まで読んでいただくと、

日ごろのストレスの原因がなんなのか?

自分のあり方は正しいのか?

がわかるキッカケになると思います。

 

 

卓球通じて

 

たぶん僕のブログを読んでくれている方は先生や指導者さんが多いかな?と思っています。

もちろん生徒さんでもお役に立てれる内容と思っています。

毎日毎日読んでくれてありがとうございます。

 

ご指導されている方にお聞きしたいのですが、

卓球通じて伝えたいことってあるじゃないですか?

もちろん上手くなってほしい、強くなってほしいと願っていると思いますが、

それ以上に人間力や人格を優先されているかと思います。

 

その中で、「やって良いことといけないことがある」と指導されていると思います。

軽く冗談で済むことであれば良いですが、

信用の心を弄ぶような冗談はいけないことだと思いますがどうでしょうか?

 

会社の世界でも、

やって良い仕事とやってはいけない仕事があると思います。

自分の人生でも、

捧げて良いことと捧げていけないことがあると思います。

 

 

間違った人格を伝えてないか?

 

先日に続き「人格」のお話になりますが、とても重要かなと思いますのでまたお話しします。

 

人は必ず誰かのリーダーシップをとります。影響力があります。

人生は人間関係が全てと言っても過言ではないです。

もちろん生きていくには働かなければならないのでビジネス関係も大事です。

 

お金がもらえるから人を殺して良いとビジネス関係を教えますか?

例えば、サイバーウィルスを一生分のお金で作ってくれと頼まれたとしたら作る人間に育てますか?

そんなことをしたら全世界を支配されて自分の一生は保証されないですし、家族も友達もみな支配されてしまいます。

 

いきなりテレビや映画のように大きな例えでバカバカしいかと思われると思いますので、

これを小さな卓球に置き換えて例にあげてみますと、

 

自分やチームの結果が出るなら相手をビビらせれば良いと教えますか?

監督が、

「大きな声を出せば相手はビビるから勝てる可能性が高くなるでやってこい!」

と指示したとします。

これは「人格」というよりその場の「テクニック」です。

もしこれで強者に勝って賞賛され成功体験した子は、今後も「ビビらせれば勝てる」と言うこのテクニックを使っていくでしょう。

仲間内でもビジネスでもこの手法を使って成功をおさめても不信感が生まれ仲間は離れていきます。

 

もしあのとき監督の指示に従わず大きな声を出さなかったら?

「なんで大きな声出してこんのじゃ!勝ちたくないんか!?」

と反対に大きな声で言われ、指示に従ってしまいます。

その子は状況次第で圧力さえかかればなんでもすると勘違いしてしまうかもしれません。

結局先ほどと同じで不信感が生まれ仲間は離れていきます。

 

 

何を伝えるのか?

 

卓球に限らずですが、勝負とは相手の嫌なところを探り、圧力をかけていかなければなりません。

大きな声を出して圧力をかけるのと何が違うのか?

それはそこに健闘を称えあえる努力があるのか?の違いだと思います。

 

日々の練習の成果は人生の成果となります。

「なんでやっているのか?どう理由でやっているのか?」

声に出さなくても、

「自分がどうあるのか?でどうやるのか?」

が、実は一番人に伝わることになってきます。

それが人格として出てきます。

 

子供の部活やクラブは短期的です。

卓球のみ一回だけはテクニックで成功するかもしれないですが、

人生を長期的に見ると良い人格を持った人が成功していきます。

 

一発屋でも一発だけでも当てたらそれはスゴイことです。

そう行動したのですから。

 

 

まとめ

 

卓球長く続けてほしいと思ったら、

人格を教える伝えるのが優先だと思います。

 

その場のテクニックで一瞬の成績だけで、

圧力かけてなんでもさせれば成功できるかもしれないですが。

 

生徒は指導者の姿を見て学んでいきます。

これは間違いないです。

皆さんはなにを伝えていきますか?

 

変なテクニックの集客は一瞬だけ成功するかもしれないけどその後の失望が多くなります。

その成功に味をしめて続ければ続けるほど失望感は多くなっていきます。

結局は辛くなって消えていっちゃいます。

長期的に見なくちゃいけないです。

普遍的原則とは何かを知らないといけないです。

 

皆さんは必ず誰かのリーダーです。影響力があります。

誰になにを伝えていきますか?

 

 

今日のお話はこの辺で。

なぜこんなお話をしたかと言うと、

とある一瞬の思いつきのやり取り(テクニック)で、心を弄ばれたと思ってしまったからです。

その後のフォローもなさそうなのでとても残念だと思っています。

ストレスをなくすためにちょっと距離を置こうかと思います。

新規の人のアイデアを聞くときは、本質がなにかを理解したうえで行動しなくちゃ。

 

今日も良い一日をお過ごしください。