卓球ライフサポーターOKPのブログ

卓球通じて自分の自己啓発になるような内容をお話ししています

最初からクライマックスだ!スタートダッシュを決める方法

おはようございます!

 

おかぴー です!

 

今日のテーマは、

「スタートダッシュを決める方法」

です。

 

 

僕はスロースターターでした。

徐々に調子を上げていくタイプでした。

ですが、このタイプは取りこぼす率も高くなると思います。

できれば先行逃げ切りできるようにしたいです。

 

そのためにスタートダッシュは必要です。

今回は、3つの方法で、

勝利に結びつくヒントをお伝えしたいと思います。

 

 

注目すべき3つのこと

 

スタートダッシュを決めるにはこの3つが必要だと思います。

  1. 心拍
  2. 気持ち
  3. 筋肉

この3つが最高レベルまで上がるようトレーニングしないといけません。

 

一つずつ解説していきます。

 

 

1.心拍

 

心拍とは車でいうとエンジン回転のことです。

アクセル踏んでもエンジンが回ってくれないと進みません。

エンジンを強化してリミッター制限値を上げないといけません。

 

やり方や効果を確かめる方法として、

無酸素運動系が良いと思います。

※急に動くとケガをする恐れがありますので注意してください。

 

何もしないときのプレーと、

心拍数を上げてのプレーと、

比べてみると良いでしょう。

 

 

気持ち

 

モチベーションの上げ方です。

これは心拍と関係します。

 

戦う気持ちがないと覚悟決めてプレーすることができないように思います。

 

気持ちをあげる方法として、

  • 心踊るような音楽を聴く
  • 良いプレーをイメージする

があると思います。

 

何も気持ちが入っていないときと、

気持ちが入ってきたときと、

比べてみると良いでしょう。

 

 

筋肉

 

身体を動かすのは筋肉です。

筋肉の収縮がパパッとできる状態を作りましょう。

 

筋肉が収縮しやすい状態を作る方法として、

  • ヒモトレ体操(小関勲先生考案)
  • 骨ストレッチ(松村卓先生考案)

をオススメします。

 

僕が実際に行っている中で、

ウォーミングアップに最適だと感じています。

 

何もしない状態と、

筋肉が収縮しやすい状態と比べてみると良いでしょう。

 

 

まとめ

 

インターハイを観戦して思いました。

強い選手や学校は、いつでもどこでもスタートダッシュ決めれるように訓練されています。

 

その訓練方法はわかりませんが、

体力も、気力も、知力も、高レベルです。

 

常に戦う気持ちを作ってから練習しているんだと思います。

 

今回紹介した、

  • 心拍
  • 気持ち
  • 筋肉

によって自分を見つめて、

レベルアップのヒントになれば幸いです。

 

 

今回のテーマは以上です。

今日も良い一日をお過ごしください。